STAKの日記

PCゲームの感想などを含む日記にするつもり

ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー 感想

海老名のTOHOシネマズでローグ・ワン見てきました。

3D・吹替版・MX4Dで4D初体験もしてきたので4Dについての感想も併せて。

 

まずMX4Dの3Dはダメ。映像が暗すぎて人物の顔が判別できない場面もあったりする。IMAX 3Dは結構明るく見えたのに残念で今後IMAX以外の3Dは見る気がおきなくなった。

ローグ・ワンも3D効果はあまり感じられなかったので必要ない。

 

MX4Dは足に紐がパシパシ当たって小石が足に当たった感を出したり、背中の何カ所かがドンドン・コツコツ感が出るようになっている。そして耳元で空気がパシューとなって顔に霧吹き状の水がかかる。スクリーン下部からはスモークが焚かれる。

などなどの効果があるのだが、正直いって4D効果は微妙だった。

激しい戦闘シーンでは臨場感たっぷりの効果になるのだが、比較的おとなしいシーンでもこいつらが作動するためシーンに集中できない。

そして一番問題なのは作品の前半部分で映像と4Dが合っていない。

主人公がアクションすると4D効果に反映されるが、敵が主人公に殴られても4D効果でドンドン来る。そしてカメラの近くで何かあってもドンドンする。という感じで4Dが誰目線の効果なのかわからず没入感がそがれてしまった。

もう今後4Dは高い料金払ってみる価値はないし、むしろ普通の2Dのほうが楽しめるなあと思った。

 

ローグ・ワンの作品としての感想はアクション映画として普通といったところ。

スターウォーズシリーズ恒例のオープニングでスターウォーズのメインテーマと下からせりあがってくる字幕が無く正規シリーズとは違うことを明確に打ち出していたところは新しいシリーズが始まったんだなと期待できた。

同盟軍のスパイが帝国からデススター情報を盗むということで、スターウォーズ版ミッション・インポッシブルを想像していたのだがエピソード4のような流れで敵の本拠地に乗り込み派手にドンパチすることになりスパイ映画感は全くなかった。

最も残念なのは主人公とその仲間チームに全然魅力を感じられず、主人公達がメインで登場するシーンが退屈なこと。特に前半はその流れがずっと続くため退屈極まりない状態で、いつ盛り上がるシーンが来るのか待ち遠しかった。

そしてお待ちかねの後半はかなり良かった。同盟軍と帝国軍の艦隊が真っ向から衝突し宇宙と空と陸で激戦が繰り広げられる。スターウォーズシリーズ恒例のレーザーとタイファイターが無数に飛び交う戦場シーンは大迫力で非常に面白い。魅力ない主人公達があまり出てこなくなるのも良い。

 

残念な前半と興奮の後半が組み合わさっているため見終わってから思い出そうとしても前半があまり思い出せないくらい。やはりこの映画の魅力は後半に詰まっており前半は無駄だった。前半をもっと短縮して全体で90分くらいにまとめれば良作になったかしれないのが残念。

 

特殊効果で特に凄かったのはエピソード4で登場した帝国の提督がほぼそのままの顔で登場したこと、そしてレイア姫もあの当時のまんまの顔で出てきたこと。レイア姫は後ろ姿だけで済ますものだと思っていたから驚いた。

あれどうやってるんだろうなあ?提督については若返りメイクがんばったんだろうが、レイアは没シーンから切り取ったんだろうか?