STAKの日記

PCゲームの感想などを含む日記にするつもり

風邪ひいた

2週間くらい前から風邪をひいている。

症状は喉の痛みと咳、鼻水。最初は空気が乾燥しているせいかと思ってたけど部屋の湿度を高くしても改善しなかったことで風邪と確信し薬を飲んでる。

f:id:STAK:20161224114105j:plain

ルルアタックEX 1箱2000円程度

これは2箱目で1箱使い切った。ルルシリーズのなかで自分の症状に合っていて最も効きそうなのを飲んでるがあまり良くなっている感じがしない。

同じような風邪の症状は2年ほど前にも出ていて、そのときは治るまで3か月くらいかかり今でもスパイス系の匂いが含まれる場所に行くと咳が出るという後遺症が残ってる。

年内に治ってほしいなあ。

PC環境 - 2016/12/22

現状のPC環境メモ

 

【メインデスクトップPC】

【OS】                  Windows10 64bit
【CPU】                Intel Core i5-4670
                                     4-core / 4-thread
                                     3.4GHz / Boost 3.8GHz
                                     Haswell / 22nm / TDP 84W
【CPUクーラー】 Owltech 斬 ver III
【メモリ】            24GB(4GB×2 + 8GB×2) (DDR3-1600 / PC3-12800 / 1.35V)
マザボ】            ASRock Z87 Pro4
【グラボ】              EVGA GeForce GTX 1070 GAMING ACX 3.0
                                     1506MHz Base Clock / 1683MHz Boost Clock
                                     180.7GT/s Texture Fill Rate

                                     8192MB GDDR5 Memory / 8008MHz Memory Clock

                                     256.3GB/s Memory Bandwidth

【サウンド】          Audinst HUD-mx1 (USBオーディオ)

                                    スピーカー:FOSTEX PA-2

                                    ヘッドホン:SENHEISER HD650

SSD】              TOSHIBA THNSNH256GCST (256GB)
【HDD1】            WD30EZRX (3TB)
【HDD2】               WD40EZRX (4TB)
【光学式ドライブ】PIONEER BD-RW BDR-208
【電源】                  EVGA 850 P2 (850W 80PLUS Platinum)
【ケース】            Define R5 FD-CA-DEF-R5-WT
【ケースファン】 前面 14cm ×2 + 背面 14cm×1
【ディスプレイ1】 ASUS MX239H (23inch / 1920x1080 / IPS)
                                    メインディスプレイ HDMI接続
【ディスプレイ2】 Sony KDL-26J5 (26inch / 1366x768)
                                    サブモニタ(古いTV) Displaport→HDMI変換接続
【ディスプレイ3】 Sony KDL-55W900A (55inch / 1920x1080)
                                    別室リビングTV Displaport→HDMI変換接続
【キーボード】       FILCO Majestouch BLACK
                                    Tenkeyless 茶軸・テンキーレス・かななし
                                Logicool K270 (無線)
【マウス】              Logicool G303 (マウスパッド Steelseries QcK Mass)
                                Logicool M510 (無線)
ゲームパッド】   Microsoft Xbox360 Controller for Windows
                                Playstation2コントローラ (ELECOM JC-PS5101UBK 経由)
【その他】              Bluetoothアダプタ
                                    Planex BT-MicroEDR1X (Bluetooth 2.1 + EDR / Class1)
 

f:id:STAK:20161222222011j:plain

 
 
【サブノートPC】
【機種】                   HP Pavilion DV6-6000
【OS】                  Windows10 64bit
【CPU】                Intel Core i7-2630QM
                                     4-core / 8-thread
                                     2.0GHz / Boost 2.9GHz
                                     Sandy Bridge / 32nm / TDP 45W
【メモリ】            8GB(4GB×2) (DDR3-1333 / PC3-10600)
【グラフィック】    Intel HD Graphics 3000
                                 Radeon HD 6700M 1GB
【マウス】               ELECOM M-XT1URBK (トラックボール)

Batman: Arkham Origins 始めた

f:id:STAK:20161218165808j:plain

Batman: Arkham Origins プレイ開始

 

Arkhamシリーズ3作目の作品であり1作目Asylum、2作目Cityとクリア済み。

ボタンをガチャオシしても回避と技がスムーズに繋がるバットマン無双戦闘は爽快感があるし、オープンワールドゴッサムシティは雰囲気、広さ共に申し分なく飛び回れて楽しい。

1作目、2作目どちらも同じことの繰り返しのようになってきて終盤になると飽きてしまったのだが本作はそれを覆してくれるよう期待したい。

 

自分にとってバットマンといえば1989年版の映画バットマン(ジャックニコルソンジョーカーがニッコニコ)に思い入れがあるため、本作のような現代的でハイテクコンピュータグッズ満載だと違和感があるがバットケイブにあったバットモービルのようなものは1989年版に形が似ていたのでこれに乗れるかもしれないという期待感は膨らんでいる。

 

f:id:STAK:20161218165745j:plain

まだ序盤なため登場したキャラクターの中で知ってるのはバットマン、ゴードン警部、アルフレッドくらいなのだがそのアルフレッドは自分のイメージより若い感じに見える。

 

f:id:STAK:20161218173048j:plain

ベンチマーク画面にEVGA Precision XOCでGPU情報をOSD表示。CPU情報も表示できれば使い勝手いいのに。

 

パフォーマンスは十分な余裕がある。

Core i5-4670とGeforce GTX1070のPCでグラフィックと物理演算を最高設定にしてもCPU使用率は1コアが最大80%になるが他の3コアは最大50%未満。メインメモリはOS含めて5GBほど消費。

GPUはVsyncにより60fps張り付きで使用率は最大50%程度、VRAMは1.5GB消費。

ただしプレイ中にはSSDアクセスによるものか一瞬カクっとなる状況があった。

 

1作目からのお約束だが素手でこじ開けられる通風孔のカバーって弱すぎだろ。

Divinity: Original Sin - Enhanced Edition クリア感想

f:id:STAK:20161217220218j:plain

 当初思っていたよりだいぶ時間がかかって109時間でクリア。

 

パーティメンバー 全員LV20

  1. 主人公1:エンチャンター、補助魔法担当
  2. 主人公2:ローグ、二刀流
  3. ベアドルア:レンジャー、クロスボウ
  4. マドラ:ナイト、両手剣

序盤は主人公1のワンドによる攻撃が主力で中盤までは戦闘が難しくセーブ&ロードを繰り返すことになったが、

終盤になるとマスタースキルが強力になり、特にベアドルアの゛矢の雨゛を使った範囲攻撃で敵を瞬殺できるようになったことで簡単だった。ラスボスも苦労なく攻略。

最終的な火力はベアドルア>マドラ>主人公2>主人公1になり、主人公1は補助と回復魔法専属で活躍できたが主人公2は火力が低く補助もできない役立たずになってしまった。

 

世界観はダークな感じで登場する街(2つ)はどちらも悲惨な感じになっている。登場する種族もしっかり設定があることもあり設定好きにはかなり好感度高しといえる。

 

ストーリーは正直微妙。低予算作品であるためだろうが以前プレイした「Pillars of Eternity」と同じくイベント時にもキャラクターは全く動かず台詞だけで進行していく。

そのため台詞での描写が長くかつ回りくどい表現をするためプレイしていて話がよくわからなくなってくる。

最終的に世界の命運が主人公にかかってくるのだが世界が滅亡するということも台詞でしか説明されないため危機感が持ちにくいため盛り上がりに欠けた。

また、敵側の動機も恋のもつれというか家族喧嘩みたいな感じなのでどうも壮大さがなかったのも残念。

輪廻転生がストーリーに組み込まれているのも「Pillars of Eternity」と同じなのだが、こういう洋RPGには輪廻転生は基本なんだろうか?

 

終盤になるとダンジョン攻略にパズル的要素が増えてくるのだがこれはヒントも少なく難しいのに面白くない残念要素、そして全編に渡って交渉時に発生するジャンケンはクソ要素すぎた。ぶっちゃけ攻略サイト見た。

 

UIやグラフィックはシンプルながら特に不満もなく若干ダークっぽい世界観はよくできていたこと、中盤までだがシビアな戦闘などがあったため全体としては良作といっていいと思う。

 

日本語化をしていただいた有志の方々、ファックマン氏ありがとうございました。